New&Old Work
雑誌:CREAの美容特集号、セレブネタ etc.。
最近のお仕事で、CREA WEBでオススメのプチプラコスメを紹介。http://crea.bunshun.jp/category/petit-price
同じくCREA WEBさんで、ヘアの記事、ドラマに出てくる推しおじさん俳優の記事など。https://crea.bunshun.jp/list/search?fulltext=%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AD%90
美容情報サイト「つやプラ」で、季節に合わせた記事や、アラフォー以降の女性におすすめの美容記事を執筆中。https://tsuyaplus.jp/archives/author/saito_m
「リアルサウンド」さんで、エンタメネタの記事を書き始めました。
https://realsound.jp/person/about/1061788
「モノシル」さんにコスメの口コミで協力しています。
https://monocil.jp/users/dr-houselove/
「ミスモス」さんでプチプラコスメのご紹介や、小林ひろ美さんオススメのスキンケア法をご紹介しました。
https://musee-pla.com/mismos/5424/
雑誌:
VOGUE、et Rouge のビューティページやボディネタなど、以前リクルートの「ゼクシィ プレミア」で、セレブリティの結婚に関する連載など、セレブネタも多く担当。
書籍:
NEW 2023年8月3日発売予定『やる気1%から始める やせる養生: 10kgやせた漢方家と20kgやせた美容家が考えた』(学研)櫻井大典さんと、美容家の本島彩帆里さんの共著となる、健康にやせるヒントが詰まった本です。
NEW『病気にならない食う寝る養生: 予約の取れない漢方家が教える』(学研)櫻井大典先生の第2弾。食べ方でやらない方がよいこと、眠りの悩みについてなど、東洋医学に興味のない人でも実践できることばかり153項目も出ています。
NEW『巻き爪は切るな!』(河出書房新社)
NEW『結局、腸が9割』(アスコム) 消化器専門医の川本徹先生の本をお手伝いしました。現時点での腸と腸内細菌、消化についての、ほとんどのことがわかります。
NEW『漢方的おうち健診』(学研) 漢方コンサルタントの櫻井大典先生の、望診をおうちでもやってみよう、という内容の本です。自分の体調を自分である程度把握し、対処したい人に向いた内容です。中医学の体質診断もアリ。
『体が思い通りに動くバレエ整体』(かんき出版) バレリーナの整体師、島田智史さんのエクササイズ本をお手伝いしました。
『麹親子の発酵はすごい!』(ポプラ社)山元 正博 (著), 山元 文晴 (著) 種麹屋の麹の大家の集大成。麹とはどういうものか、が全部わかる内容です。
『奇跡の69歳が証明! マイナス15歳の顔になれる アップップメソッド』(かんき出版) 現在話題の、上野潤子さんの顔エクササイズの書籍をお手伝いしました。
伊達友美先生の書籍を、何回かお手伝いしています。
・『30歳から食べ方変えて結婚できる方法』伊達友美(WAVE出版)
・『毎食ひとふりオイルでやせる!』伊達友美(KKベストセラーズ ワニ文庫)
オメガ3(αリノレン酸)のことがよーーくわかる一冊です。
・『23時から食べても太らない方法』伊達友美(WAVE出版)
・『40歳から食べても太らない方法』伊達友美(WAVE出版)
・『小林ひろ美の10秒美肌マジック』小林ひろ美(青春出版社 青春文庫)
イラスト満載で、買ってすぐ真似できるワザがたくさん紹介されてます。
・『ヨーグルトスムージーできれいにやせる!』新生暁子、松村圭子(青春出版社)
レシピではなく、効果などの説明の方でお手伝いしてます。
・『岸村式 食べちゃダメなものはない!ダイエット』岸村康代(メディアファクトリー)
・『3ヶ月でベストパートナーと結婚する方法』松尾知枝(かんき出版)
合コン・婚活アナリストとして有名な松尾さんの書籍をお手伝いしました。
単なる「気持ちの持ちようを変えよう」みたいな話でなく
具体的にできること、実践できることが満載です。
・『顔層筋 深部リンパマッサージ』中辻正(青春出版社) マッサージのやり方などの部分をお手伝いしました。顔と頭の筋肉の名称を、今まで知っていた以上に覚えられ、自分のためにもなりました。
美容とは関係ないけれど、
・『指でなぞるだけ たった3つのルールで字がうまくなる!』富沢俊彦(青春出版社) をお手伝いしました。すごく腑に落ちるルールだし方法自体は簡単で、美しい文字の理屈がわかります。
・『心と体が軽くなる 万華鏡 DVDブック』山見浩司(学研)