セルヴォークの夏色☆抜け感と洗練のゴールド×レッド

少し前ですが、セルヴォークさんの夏新色の発表会へ。下はLOOK1のバージョン。

やや明るめで黄味よりに写ってますが、メインのアイテムたち。すべて4/14発売。

右上、中央上のパレットは、セルヴォーク ヴォランタリー ベイシス アイパレット 左・10アンティークゴールド、右・ EX05バーガンディゴールド 各6,200円 右のカラーは限定色。この限定色が、色気や何か郷愁みたいな物を感じさせてとてもステキです❤

手前のマスカラ型のものは、初のアイブロウマスカラです。セルヴォーク インディケイト アイブロウマスカラ C 左から、01パーシモン、02ハバネロ、EX01グァバ 各2,800円 右端の色のみ限定色。眉毛用のものにしては名前が赤みが強いですよね(笑)、それが、塗ると極端に赤が強く出るわけではなく、何とも言えないお洒落な雰囲気に。皆が出したいけどどうやればいいのか今ひとつつかみにくい、「抜け感」につながります。 

左上のパレットは、セルヴォーク カムフィー プレストパウダー EX01 4,500円 チークとして使っても、凹凸を出すコントゥアリングに使ってもよいプレストパウダーで、限定品。下の色はいわゆるブロンザー的なヘルシーなブラウンベージュですが、ゴールドパールが配合されてます。

発表会のテーマが「光」だったそうで、会場を入ったところの演出がステキでした。ヨーロッパ方面の教会を思い出した(しばらく行けないから…)

と、光にこだわった会場だったため、私の写真がうまく色を出しきれていずすみません(汗)。上はLOOK2。

セルヴォークさんは、天然由来成分にこだわりながら、でも洗練モードな色、がコンセプトのブランドで、モード感も出したいけど何を選んだらいいかよくわかんない、という大人の女性にはとてもオススメです。下の画像はすでに発売されている春の新色。限定色はもう品切れかもしれませんが、定番色として出ているカラーもお洒落な色ばかりですよ。

また会場には、スキンケア製品の紹介もありました。アルガンオイル、アボカドオイル、アンズ核油など、浸透(角層まで)に優れたオイルをベストなバランスでブレンドした、導入オイルが人気。下の写真は、使われているオイルの素材たち。

世界観、コンセプトが製品にちゃんと昇華されてるなーと思います。

ご興味わいたら、ぜひチェックを☆

Me encanta…

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000