謹賀新年☆まずお通じの友を……
皆さまあけましておめでとうございます。今年も可能な範囲でアップしていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。大きな地震と事故で驚いたしなんとも悲しいですね。被災された地域の方々にお見舞い申し上げます。ひとりでも多くの方が、少しでも被害が少なくありますように。
さて新年一発目に何を、と思いましたが、去年一年で特に変化を感じているお通じに関して。昔、というか元々はお腹が詰まるよりくだりやすい体質だったのですが、更年期に突入してからというもの、出ない、というある意味新鮮な体験をすることが増え、何しろ以前はそういうことが少なかったので、動かないとかなり気持ち悪い。で、あれやこれやとどうすればできるだけ自然な方法で出るかを試行錯誤しています。自然な方法と言っても、何の力も使わずに、が無理な時もあるので、最近のコレをしてると比較的スムーズ、というものをご紹介しておきます。
もちろん人によって効果の有無、差はあると思うので、あくまでご参考までに。
最近のめちゃくちゃ当たりのもの、何かと言うと、くず湯、なのですが、奈良の老舗の会社、天福堂という会社のもの。
コレに行きあたったのは本当にたまたまですが、甘いものが好きではない私でもごく自然な甘みとショウガの味であったまるのが美味しくて、で、オリゴ糖が入っているからか、なぜか夜コレを飲んでいるとお腹がスムーズです。通常の飲み物よりは高いかもしれませんが、バカ高いわけではないので、毎日飲まなくてもいいし、体に優しいものを探している人にはオススメです。
そしてこれ、おなじみのマルコメさんの味噌で、格別高いものではないのですが、通常のものではなくてこの、「非加熱製法 蔵出し生詰」というタイプの方。このお味噌が本当によく効きます。私だけでなく夫もかなりの率で効果を感じます。普通の味噌汁でよいのですが、特にコレで豚汁など、野菜大量の汁ものを食べるとかなりよいです。味は塩気がマイルドめの優しい味だと思います。
そして、以前にも紹介したことがあるかもですが、ティーエフケイという会社の百花玉。一粒が卵の形をしている、言ってみれば酵素のサプリですが、どうしてもダメな時はコレを寝る前に飲みます。旅行にも持って行ってます。だいぶ前から使っていて、コレで胃が何か変、などになったことはありません。お値段はややお高めかもしれませんが、元気な腸の維持のために。って回し者のようですね。でも特に回し者ではなく、常に自腹買いです。
先月10年ぶりの大腸内視鏡検査をしたのですが、ポリープもなくとりあえずはキレイで問題なしだったので、普段食べているものや行っていることが、そこまで体に悪いことはないんだなと実感しました。普段他にも、納豆や、特に海藻を食べるように、は心がけてます。野菜もそこそこ大事だけど、仕事からの知識によると、ムチン=ぬるぬる成分のもの、海藻がやはりよいようなので。
昨年腸の本を作ったこともあり、美肌も健康も、腸がかなりの影響力を持っている、と感じているので、今年も続けていきたいと思います。さらによいものがあればまたご紹介します。何か健康によいことを始めたいという方は、まず腸に注目するとよいかなと☆
0コメント