「風呂キャンセル界隈」について思うこと☆

風呂キャンセル界隈 という言葉が話題になってましたね。私個人はお風呂に入ること、湯船につかることが大好きなので、1年の中で入らない日は片手で数えるほどですが(ほとんどないですが、風邪をひいて熱を出したりしたら入りません)、気分のリセットでもあるし、美容関連の仕事をしているからという義務感もゼロではないし、もう何年も前からの猛暑の夏は、尋常じゃないくらい汗をかくので、汗の汚れ、ベタつきを落とす目的ももちろんあります。毎晩どの入浴剤を使うか選ぶのは、私にとっては至福のときです。

↑ 重炭酸イオンを生み出す入浴剤、ホットタブの新製品、HOTTAB Natural ZEN 45錠 4,059円、9錠 1,100円 シャワーにセットして浴びると、シャンプーやボディソープを使わなくても汚れも落とせる

でも、多分最も好きな理由は、私が「水の中にいる」という状態がものすごく好きだから、なんだと思います。現在頻繁にプールには行けていませんが、泳ぐのが好きで(特に上手くはないけれど)、水の中に浮いていること自体が好き。しばらく行けていないけれど、南国リゾートでプールにずっといるのも好き。水の中に入る、という行為が好きで求めている、ということが、年と共にわかってきました。だから、入浴自体が好きじゃない人は、水の中にいる状態事態も特に好きじゃないのでは、と思いました。

お風呂面倒すぎて入りたくない、または、入りたい気持ちはあるけれど、疲れ過ぎていて入れない、一度入ると時間かかるのわかってるから入れない、という人がいたり、そういう日があることはわかるので(身内にも同じ考えの人がいるので)、そういう時は無理して入らなくてもいいと思います。

特に疲れが激しいときは、無理して入るより寝た方が体力の回復にもなると思うし。ただやっぱりそれが連続していくと、体がかゆい、とか、臭い、ということは出てくると思うので(臭い、は自分はたいして困らないとしても)、とりあえず汗拭きシートやドライシャンプーを利用するのもいいと思うし、翌朝数分シャワーだけは浴びる、とかできるといいですね☆

↓ ドラッグストアで購入できるものでずーっと好きでリピートしているのは、マックスさんの汗かきエステ気分 リラックスナイト。数種類あるけどこのブルーが一番好き。お値段の割に質がいい、汗もちゃんと出る。

Me encanta…

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000