ギルトフリーな間食やヘルシー食べ物増えてますよね☆
しばらく前ですが、食べ物関連の発表会にお邪魔しました。ダイレクトな美容関連の製品ではないのですが、色々興味深いものがありました。
ミツカンさんの「ファイビー」というシリーズ。発酵性食物繊維が入っていて、言ってみれば腸活に効く間食ができる、というものですね。間食といっても、ワッフルやクッキーといったお菓子から、グラノーラ、カレーなんかも一部あり。最も肝心な味は、美味しい、です。筆者も様々なギルトフリーおやつを試していますが、最近のものは本当に味が美味しくて、我慢して食べるというような味のものがない。いい時代です。
キューピーさんのサラダクラブシリーズ。皆ができるだけ手軽に美味しく、安心で品質のいい野菜を食べられるようにこだわって作られているシリーズ。筆者も知らずに利用していました。野菜野菜と言われてもひとり暮らしや仕事で疲れて帰ってきたときに、そんなに何品も作れない! という人はこういうものをどんどん利用すればいいと思います。もちろん生のものを調理するのとは多少なり栄養価が違うかもしれないけど、少しずつでもできるだけ日々摂ることが大事、だと個人的には考えてます。罪悪感がたまっていったりするのが一番よくないと思うので。
コレはギルトフリー系とはまた違いますが、生協さんの製品で、既存の芋けんぴを作る際にどうしても出てしまう芋の端材を、再利用してチョコに入れちゃった、という製品。言ってみればエコですね。無駄にしない、使いきるという。コレもとてもいい取り組みだと思います。あと美味しくて、芋が入ってるおかげで2個くらいでも食べでがあってお腹にたまります。
食べ物、食についてこだわる人とこだわらない人の差がどんどん広がっている感がありますが、筆者は基本的には自炊のご飯が好きだし、体全般のためにもそれがいいとは思ってます。でも、物理的に時間がとれない人がいたり、そもそも調理が好きじゃない人がいることもわかっています。だからそういう場合にも手軽に買える、手軽に準備できる、でも体にいい、というものが、もっともっと増えていくといいなと思ってます☆
0コメント