イグニスがリブランド☆可愛いラインも

少し前ですがイグニスのリブランドの発表会がありました。植物成分にこだわっているブランドとして定着していると思っていましたが、やはり色々あるようで。で、コレは良いのでは~??と感じているのが、今回新しく発売されるカジュアルお値段のライン、イグニス イオ。これは、今日の自分に必要なものだけ選べる、アラカルトコスメという位置づけのラインだそうで、もっとフレキシブルにカジュアルにコスメを選ぼうというコンセプトのラインなんです。シンプルでパステルトーンの容器が可愛く気軽な印象で、若々しくてブランドイメージも結構変わるのでは?

↑ 上のピンクの容器は、美容液の「ピューレ」シリーズ。保湿、収れん、ホワイトニングなどの目的別の美容液で、例えば化粧水をつけずにコレだけを塗って寝る日があってもいいよ、というもの。レギュラーサイズは80ml 3,800円ですが、30ml 1,600円というミニサイズがあって、時々とか短期間集中して使いたいときは、そちらのサイズというのもあり。

↓ 黄色系容器は、クレンジングや洗顔のライン。オイル、リキッド、メルト オイルの3種。

↑ ブルーの容器は、いわゆる化粧水。100ml 3,000円で、うるおいのラベンダー、収れん系のローズマリー、デリケート肌向きのカモミール、と、香りと目的別の3種。ちなみにミストタイプです。

↑ 右後方にある2品が(ちょい欠けてますが)、洗顔シリーズ。チューブはクリームタイプの洗顔料で、フタのある容器はパウダータイプ。中央にあるモコモコ泡は、そのパウダータイプを泡立てたもの。

その他に、必要な時だけスパイスのように混ぜて使えるパウダー イン エッセンス 25ml 2,200円、クレイ マッサージ 30g 1m800円、などもあります。

↓ ボディ用のUVカット乳液。香り別に3種。SPF30/PA++ 各120g 1,800円

さらにボディウォッシュやボディミルク、香りなどもあり、全24種32品という堂々の品揃えです。基本はあのイグニスのハーブの香りがします。シンプルで可愛い点もよいですが、品質が初めから信頼できる点もありがたい。何より、楽しんで気軽に選べるというコンセプトが、時代に合っていると思います。結構見たとたんに気に入ってしまいました。

この他にレギュラーのラインもあるので、それはまた明日以降に☆

Me encanta…

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000