コレの出番☆カバーマークのモイスチュア チャージ セラム
春の強風が続くし、なにか今まで大丈夫だったものにやや弱くなり、かゆい時があったりしたので、揺らぎ時期の強い味方を投入しました。カバーマークのモイスチュア チャージ セラム 40ml 9,900円(税込)、リフィル 40ml 9,350円(税込)。
キレイな角質層をキープする環境づくりをサポートして、ダメージを受けにくい安定した素肌へ導く導入美容液。とにかく角質層をうるおして安定させる、という目的が大きい製品なので、使っていると簡単には乾かない肌になっていく実感があったり、過去にも揺らぎ時期に肌の調子が悪いときに、立て直してくれた実感がありました。
ソニア リキエルのイドラ プルミエールもそんな製品だったなあ…(遠い目)。そちらは撤退して残念ですが、こちらはモウマンタイ。
過去に経験したことのないような状況ではありますが、外出、というか、遠出しない週末なら、肌の調子が落ちてた人は落ち着かせる週末として利用しちゃいましょう。好きなだけ寝る。メイクしない。1日くらいなら日焼け止めもしない。
特に肌の調子が悪くないなら、クレイパックとかで毛穴の掃除。嫌いじゃない人はゆっくりシートパック。普段湯船もあまり浸からない人は、汗が出てくるまで湯船に浸かる。(湯船に浸かった方が免疫力も高まります)、ボディケアなんてご無沙汰な人は、かかととか膝とか肘とかスクラブして、お風呂上りにはクリームやオイルを塗ってみる。などなど、おうちで出来ることも色々ある。
嘆きすぎたり心配しすぎたり、は極力最低限にして、出来る防御はして、いつも通り生活していきましょう。にしても、私は普段はマスク使っていないのですが、今回はさすがに外出時、主に駅と電車ではちゃんと使ってますが、メイクとの相性は本当によくないですね、と実感。ティントタイプのリップならマスクにつかない、などの記事も見かけるけど、マスクの形や人によっては、いや、つくよね? 結局リップだけは塗らない方向にしています。
または、パラドゥのサクラヴェールとか、(画像をお借りしてます)の、リップクリームで素の唇の色みを引き出したりキレイに見せる、というようなもののみ塗ったり。(ほんとはそれのみ、は嫌い、ディープカラーとか顔が引き締まる色を塗りたい)
まあでも、マスク着用時のメイクの悩みはささいなことなので、試行錯誤しながら対応していきたいと思います。皆さんも気を付けつつも、普通にやっていきましょう☆
0コメント