眉、大事☆
少し前に、日本スケート界にメイクの協力をしているコーセーのメイクの人が、本田真凜選手の「八の字眉」を形を変えたら、イメージがすごく変わった、という話が出てました。その通りです、眉の全体の形、色、目と目の間の距離、などなどで、顔の印象はかなり変わります。
写真は個人的によく使っている愛用品。他にもあるけど出番の多いものたち。
写真は個人的によく使っている愛用品。
他にもあるけど出番の多いものたち。ブランドだけ言うと、左上端から、エテュセの最新の眉マスカラ、資生堂インテグレートの3色パウダー、デジャヴュの眉マスカラ、左下のパレットはポール&ジョーのパウダータイプ(ケースなしのレフィル状態)
右の一番上はパラドゥの最新のペンシル、下に向かって、アイブロウサロン、リューヴィのオリジナルペンシル、サナ ニューボーンシリーズの、ペンシル+パウダー+ブラシ、が1本におさまっているもの。
で、さらに眉には時代によって流行がハッキリとあるため、最新眉を作りやすいオススメプチプラコスメをご紹介しています、ご興味ある方はどうぞ。
https://crea.bunshun.jp/articles/-/25822
特に昨今、マスク装着の顔で、眉がないと、昔のヤンキー…いえ、ヤンキーという言葉も出る以前の不良、みたいになってしまいますよね(笑)。私自身は眉は薄くはないですが(細眉時代にもそこまで極細にはしなかった)、パウダーだけにするか、ペンシルにするか、色を変えるか、などなど、ただアイテムを変えるだけでも印象が変わるなーと実感してます。
会社に頻繁に行かない日々の間に、毎日違う描き方を研究してみるのもアリですね☆
0コメント