リップの塗り心地のよいのが続々☆とりあえず敏感肌の味方のOSAJI
何度か紹介しているブランド、OSAJIですが、秋の新色と新製品があります。中でもリップとマルチカラーがとてもよい。
全部9/11発売(9/2から表参道店、伊勢丹新宿店本館B2F ビューティーアポセカリーで先行発売)オサジ ニュアンス リップスティック 各2,800円。写真の上から、なじみやすいピンクブラウンベージュ 09Fuu〈封〉、こっくり系のブラウンオレンジ 10Ashioto〈足音〉、テラコッタブラウン 11Serifu〈台詞〉、シルバーラメぎっしりのマルベリーブラウン 12Rope〈ロープ〉、ワインレッドブラウン 13Furiko〈振り子〉。
全部ブラウン系のバリエーションなんですね。でもキツイ発色じゃないからどの色でも思っているより顔の中でなじむと思います。ストーリーが浮かぶような思わせぶりな色名もいい。するする伸びてクリーミーというテクスチャーも、気に入ってます。
あとコレもいい。
オサジ ニュアンス フェイスカラー 各2,500円。これはクリーム状で、どこに使ってもよいというマルチアイテム。写真上から、自然な血色にもなるブラウンベージュ 01Sugata〈姿〉、もう少し赤みと色気の強いレディッシュブラウン 02Kakushin〈核心〉。この01の絶妙なヌーディーブラウンベージュとでもいうような色が、チーク、というか、骨格だけ整える、というような、ベースメイクの締めにすごくいい色。リップが強い色の時なんかにも使いたい。まあ今、チークもリップも出番は少なめではありますが、こういうアイテムがある、というのを覚えておいて損なしかと。
オサジ ニュアンス リップグロス 各2,500円。これは、プランプ効果、ふっくら見せる成分の入っているグロスで、写真は05Anohanashi〈あの話〉。これまた意味深な色名で想像がふくらみますね。もう1色、ラメたっぷりのトランスペアレント04Kiba〈牙〉という色もあります。(現在手元にないのですみません。)
↓ それから初のBBクリーム。オサジ スキンバリアBB 各30g 3,500円。SPF35/PA+++
マスクをするからベースメイクは極力最低限で仕上げたい、肌荒れしたくない、人に特にオススメです。紫外線、排気ガスや花粉、酸化、などからも肌をガード。余分な皮脂を吸着してくれるので、時間がたっても極端にテカテカ見えない。一度試してみましたが、想像以上に持ちがいいと思いました。色は、01がピンクニュアンス、02がオレンジニュアンスのスキントーン、ですが、どちらもそこまで極端に色を主張するわけではないので、比較的どんな肌色の人でも、どちらかはなじむのではないかと。
オサジは敏感肌の人の悩みにこたえながらも、メイクアップの楽しみを堪能できるアイテムばかりなので、個人的に愛用してます。
先日も、目に何か入ったのかかゆみと多少の腫れが出ちゃった時があり、落ち着くまではメイクも休んでいましたが、治ってきた頃にメイクしたいな、下方がいいなという日があり、とはいえ強い成分の物を塗るのは怖いので、オサジの単色アイシャドウだけ塗りました。もちろん大丈夫でした。アイカラー、チークカラー、BBクリームは、色材をすべて生体親和性の高いシリコンでコーティングしてあるんですよ。肌に直接色材が触れない。
まあ肌荒れと無縁な人にはあまりピンとこないかもしれないですが、荒れやすい人にはとても心強いつくりだと思います。色も、主張するのではなく、なじみながらもお洒落な顔に見せてくれる色ばっかり。メイクしたいけど何塗ったらいいかわからない、という大人の女性にぜひ試してみてほしいです。スキンケアもあるのですが、長くなるのでまた追って~☆
0コメント