多様な日焼け止めの時代☆アリィー
カネボウのアリィーが、ちょっと面白い進化を見せています。写真は発表会時のもので…
一番左は、2/1から数量限定発売の、アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル PK ほのかな桜の香り 60g 1,800円(ライター調べ)。パールが入っていて肌色全体をトーンアップしてくれう。
中央は、2/16発売予定の、アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル RS フリュイローズ&ゼラニウムの香り 60g 1,800円(ライター調べ)。これはニュアンスピンクという色付きで、血色感のある肌色にしてくれる。
右端も2/16発売で、アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル WT ジャスミン&ホワイトペシェの香り 60g 1,800円(ライター調べ)。
皆共通で、SPF50+、PA++++と、UVカット効果は最高値。こすれや摩擦に強くて落ちにくい処方、洗顔料やボディソープで落とせる、と、至れり尽くせりのつくり。色付きタイプは下地としての役割もできます。
この他にも、香りのないジェルタイプや、ミルクタイプのものもあり、計6種類もの展開をします。なぜそんなに?と思いますよね。
それは、開発のためにリサーチしたところ、日焼け止めは必要だし仕方がないから義務的に塗ってはいるけれど、面倒だし楽しさやワクワクはないアイテム、というような声が多かったのだそう(言葉はこの通りではないかもです)、歯磨き粉を選ぶよりワクワクしないと。
で、日焼け止めをもっと楽しいアイテムにしていきたい、という思いから、選択肢の幅もあり、肌をキレイに見せるというメイクアップ効果や、塗りたくなる香りがついていたり、好みでいくつかの中から選べるように、などのバリエーションのある展開になったそう。
確かに日焼け止めは、買うことが嬉しくて楽しくて、塗るのが楽しみ…ということはあまりないかもですね。なので、選択肢が増えるというこの試みはよいと思います。
日焼け止めは、すでに報道もあるように、ハワイで2021年から、紫外線をカットする成分のオキシベンゾンと、オクチノキサートが含まれる市販日焼け止めの販売や流通が禁止されることになっていたり、と、今後どういう規定ができてくるかわからないアイテムなので、個人的にも注目しています。すぐハワイに行くわけじゃないけど。いずれハワイ以外でも言い出すかもしれないし。長くなるので、この件はまた別の機会に☆
0コメント