火傷をしまして…でも7日ほどで☆

7日ほど前ですが、熱湯を指にはねかしてしまう、というミスをおかし、左手中指を火傷いたしまして…しかし、そんな時のコスメでの対処もあります。

コレは、エリザベス・アーデンの、伝説的なエイトアワークリーム、という製品。「クリーム」と言ってますが、中身は思いっきりべとっとするようなバーム状。↓

そしてエリザベス・アーデンは、残念なことにずいぶん前に日本撤退してしまい、現在はネットで並行輸入屋さんとかなら購入できるのかな? なのですが、実は去年秋に海外へ行った際の帰り際の免税店で、このエイトアワークリームと、同じシリーズの、そっちは本当のクリーム状の製品がセットでお安く、みたいに売られてたので、購入してきたんですね。で、ですね、火傷をしたら

1・とにかくしばらく冷水を浴びせ続け、可能ならしばらく氷を当てておく

2・その後にこのエイトアワークリームをたっぷりのっけておく。私はベタベタが他の部分につかないように、ティッシュを軽~く巻いてました。べったり押しつけちゃうとティッシュにたくさんついてしまってもったいないから、ホントにゆるくね。

とにかくそれを1日に2,3回、ひたすら続けます。それだけで、だいぶ回復が速いのと、まだ完璧ではないけれど、痕もそんなにひどくならないと思います。ずっと前ですが、夫がアイロンで腕をちょっと火傷した際も、まったく同じ方法でキレイに治しました。このエイトアワークリームは、ひどい日焼けをしちゃった時にもよい、というもので、空気に触れさせずにとにかくバームで覆う、っていうことなのです。

途中からはオバジC10も日に数回塗ってます、それは色素沈着を避けるため。オバジが落ち着いたらエイトアワークリームを塗る、の繰り返しで、若くもないのに10日程度で薄皮もむけてだいぶ回復してきたのは、やはりこの人たちのおかげが大きいかなと。こういうことがあるので、やっぱりコレ、買い足しておかないとダメだ!と思いました。

以下の写真はある程度お見苦しいので、見なくても構いません。もしもうっかり、「熱っちい!!!」とやらかしてしまったら、とてもオススメの方法です☆

↓ まず火傷直後。そんなに赤くないけど、この後中央のプチっと丸い部分がどんどん水ぶくれになり、全体の赤みももっと強くなった

↓ これがエイトアワークリームを塗った、というかかぶせた状態。ベタベタです。不便だったらゆるーくティッシュを巻きます。

↓ コレが3日後くらい。5日後暗いかと思ったら、写真の日にち見たら3日後だった、優秀~ すでに全体に固まってきてて、少し皮がむけた

↓ 6日後。軽かった部分はほとんど皮がむけて、ひどかった部分ももう下の新しい皮膚が固まってきた。

↓ 本日。今朝起きたらかなり色みも回復してきてた。まだ完璧ではないので、オバジとエイトアワークリーム両方とももうしばらくは続けますが。

Me encanta…

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000